【長崎県県民生活部県民協働課】「NPOと県がともに働くプロジェクト」協働事業の事業報告会を開催します

 「NPOと県がともに働くプロジェクト」

協働事業の事業報告会の開催

参加者募集!

 

 

□■□■ □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 

 NPO法人・ボランティア団体などと県がそれぞれの長所を活かしながら、多様な地域課題の解決に取り組む「NPOと県がともに働くプロジェクト」。
 プロジェクトで採択された8事業の中間報告会(継続審査会)及び実績報告会を開催します。

 報告会では、具体的な事業内容のほか、協働の進め方や役割分担、協働のメリットなどを報告します。
 参加者の皆さんも興味のある事業について質問や意見交換を行うことができます。

 興味のある方ならどなたでも参加可能です。多数の参加をお待ちしています。  

 

【日時・場所】 

  • 日時:平成29年3月23日(木曜日) 13時から17時25分
  • 場所:出島交流会館2階会議室(長崎市出島町2-11)

(会場の駐車場は駐車台数に限りがありますのでご注意ください。)

 

【内容】

 平成26年度採択事業実績報告会及び平成27年度採択事業中間報告会

  • 事業報告(3事業・プレゼンテーション)
  • 審査委員からの質疑応答
  • 事業報告(5事業・プレゼンテーション)
  • 審査委員からの質疑応答
  • 会場との意見交換

 

~ 皆さんにご報告する事業は次の事業です ~

<H26年度採択事業 実績報告会>

1.健康・体力・楽しみづくりの地域スポーツコミュニティ振興事業

(NPO法人長崎ウェルネススポーツ研究センター × スポーツ振興課)

 

2.椿林をみんなで守ろうプロジェクト(県提案)

(NPO法人カメリア五島 × 五島振興局地域づくり推進課)

 

3.県産品愛用運動普及促進協働事業(県提案)

(B塾 × 物産ブランド推進課)

 

<H27年度採択事業 中間報告会>

1.長崎県対馬市の在来作物「対州そば」の機能性開発事業

(NPO法人對馬次世代協議会 × 対馬振興局地域づくり推進課・農業振興普及課)

 

2.学校と地域が連携した持続可能な地域づくりを担うESD人材育成普及の仕組みづくりと実践 (NPO法人環境カウンセリング協会長崎 × 環境政策課)

 

3.汚水処理施設普及のための啓発協働事業(県提案)

(エヌケースリードリームプロ × 水環境対策課)

 

4.子育て世代を対象とした移住促進事業(豊かな自然の中で地域と行政でつくる親も子も育つ長崎県づくり ~里山自然環境響育森のぽっぽ~)

(NPO法人子育てネットやまぼうしの会 × 地域づくり推進課)

 

5.伝統的工芸品応援プロジェクト

(NPO法人グリーンクラフトツーリズム研究会 × 食品産業・産地振興室)

 

★事業を実際に行っているNPOや県の担当課が、公開プレゼンテーションを行います。

 

★参加者の皆さんにも、「協働の進め方」や「事業の成果」などについて質問や意見をしていただく ことができます。

 

★参加費無料

 

【主催・お問い合わせ】長崎県県民生活部県民協働課 (担当:里)

住所:長崎市江戸町2番13号 日生ビル2F

電話:095-895-2314

ファクシミリ:095-895-2564

E-mail:kenmin.kyoudou@pref.nagasaki.lg.jp

※各事業やプロジェクトの詳細は長崎県県民協働課ホームページでもご覧頂けます。

 

 ◆チラシ・参加申込書

事業報告会チラシ[PDFファイル/607KB]⇒事業報告会チラシ[PDFファイル/607KB] 

 

参加申込方法

参加希望の方は、 参加申込書に必要事項をご記入の上、

平成29年3月 年3月 17 日(金)までに、FAX またはE-mailによりお申し込みください。
(長崎県ホームペジの「 (WEBアンケート・申込みシステム」からのお申込みも可能です。) WEBアンケート・参加申込みシステム

【家庭倫理の会佐世保支部】わくわく子育てセミナー開催

心のスキルアップ!

子育ての悩みは、人それぞれです。

しつけの事、勉強の事、子供の成長の事、きっと解決の糸口が見つかります。

ご夫婦そろって参加OK。一人でも子供連れもOK。

お気軽にご参加ください。

 

■テーマ■

子供の心が見えますか

~SOSをキャッチして 入学・受験編~

■講師■

一般社団法人家庭倫理研究所 平田 智恵子

■場所■

 広田地区公民館
(佐世保市重尾町63)

■日時■

 平成29年3月12日(日)

10:00~11:30

■参加費■

300円(託児あり)

☆セミナー終了後、講師による個人相談も受け付けています。

■主催■

家庭倫理の会長崎

(家庭倫理の会は「こころ根っこ運動」に協賛しています)

■連絡先■

阪東:090-1879-4546

FAX:095-883-8571

堺:080ー5275-6758

☆参加申し込みはお電話かFAXで、お申込みください。

■後援■

佐世保市教育委員会

佐世保徳育推進会議

【長崎県県民協働課/参加者募集】NPO法改正・管理運営説明会及び、個別相談会開催

【参加者募集】NPO法改正・管理運営説明会及び、個別相談会の開催について

 

この度、特定非営利活動法人の適正な事務の実施にお役立ていただくため、下記のとおり、法人の運営に携わる担当の方を対象とした事務手続きに関する説明会を開催します。今回は、平成29年4月1日に施行される改正NPO法のポイントとそれに対応した事務手続きを含む内容となりますので、各法人の担当者の皆さまの積極的なご参加をお待ちしております。また、説明会の前には、個別相談会(事前予約制)の時間を設けておりますので、NPO法人の認証や認定NPO法人の申請等のご相談など、必要な方はこの機会をご利用ください。

 

 

1.スケジュール

 開催地 日時 会場

県央会場

(諫早市)

 

平成29年3月13日(月曜日)

 19時から(2時間程度)

 

長崎県県央振興局研修棟研修室

(諫早市永昌東町25-8)

県北会場

(佐世保市)

 

平成29年3月15日(水曜日)

 19時から(2時間程度)

 

長崎県県北振興局新館3階第5会議室

(佐世保市木場田町3-25) 

長崎会場

(長崎市)

 

平成29年3月17日(金曜日)

 19時から(2時間程度)

 

出島交流会館4階会議室1・2

(長崎市出島町2-11)

 

※個別相談会は上記の会場において、次の時間帯に行います。

(1)14時から15時

(2)15時から16時

(3)16時から17時

(4)17時から18時

 

※県央会場の個別相談会は、県央振興局本館4 階C会議室で行います。

説明会会場とは異なりますのでご注意ください。

 

2.申込方法等

参加は無料です。
チラシ裏面の申込書に必要事項を記入して、下記申込先へファックスするか、必要事項をメールで送信してください。

申込期限は会場毎に次のとおりです。なお、個別相談会は事前予約が必要です。
 【県央会場】  平成29年3月6日(月曜日)
 【県北会場】  平成29年3月8日(水曜日)
 【長崎会場】  平成29年3月10日(金曜日)

 

3.チラシ

NPO法改正・管理運営説明会チラシ&参加申込書[PDFファイル/191KB]⇒NPO法改正・管理運営説明会チラシ&参加申込書[PDFファイル/191KB]

 

4.参加申込先

長崎県県民生活部県民協働課

☎電話:095-8952314

ファクシミリ:095-895-2564
✉ E-mail:kenmin.kyoudou@pref.nagasaki.lg.jp

【家庭倫理の会佐世保支部】平成29年度 家庭倫理講演会「つながる」

■開催趣旨■

私たち家庭倫理の会長崎は、和やかな家庭づくりや、
自分がより輝くための学習や実践力向上の場を提供し、
よりよい社会づくりと地域社会の発展に貢献することを目的に活動を展開してきました。
毎年開催している「家庭倫理講演会」もその一つです。
今年は「つながる」をテーマに掲げました。
私たち一人一人が、何とどのようにつながることが大切なのかを共に考え、
社会の基本的な構成単位である家庭の絆を強固にする一助となることを願っています。
どうぞ奮って会場に足をお運びください。

■日時■

平成29年3月19日(日)13時30分~15時(開場13時)

■場所■

大村市コミュニティセンター 大会議室
(大村市幸町25-33)

■講師■

一般社団法人 倫理研究所 生涯局普及開発部 
主任 松本 光司 氏

■聴講券■

1,000円(託児ルームあります)

■主催■

一般社団法人 倫理研究所

■問合せ先■

家庭倫理の会長崎
(田中)090-9600-7817
(梅野)090-6925-2439

【お願い】交流プラザ会議室で開催する講座等を広報する文書への記載事項等について

『させぼ市民活動交流プラザ』登録団体のみなさまへ

 

させぼ市民活動交流プラザ会議室で開催する講座等を広報する文書への記載事項等について(お願い)

 

 

     ●クリックすると拡大できます。
 
 

 

させぼ市民活動交流プラザをご利用いただきありがとうございます。
 
 
会議室を利用して開催される講座等(講演会・研修・勉強会等)について、参加者からの問い合わせ等で気付いた点をお知らせします。
今後、講座等の開催を周知する文書作成の際には、ご配慮くださいますようお願いします。
 
 
①主催者の連絡先の記載について
団体が主催する講座等を周知する際、チラシ等に連絡先を記載されると思いますが、「電話番号の記載がない」、「させぼ市民活動交流プラザの電話番号が記載されている」場合があります。連絡先については、各団体の電話番号等を記載してください。
 
 
②駐車場の利用に関する記載について
特に一般の方が参加する講座等に関しては、「駐車場に限りがあるため、公共交通機関の利用を依頼する旨」を記載してください。当敷地内の駐車場は、駐車台数が47台と限られており、交流プラザ利用者以外の方々も利用されます。駐車場混雑を緩和するため、事前のご案内をお願いします。
なお、主催者・参加者にかかわらず、駐車場が満車の場合にはお近くの有料駐車場をご利用ください。
【記載例】会場の駐車場には限りがありますので、公共交通機関又は近隣の有料駐車場のご利用をお願いします。
 
 
③開催場所に関する記載について
会議室の予約は2ヶ月前からとなっています。予約確定前に、団体が主催する講座等の広報を行う際には、「開催場所が変更になる可能性がある旨」を記載してください。
 
 
④させぼNPO・ボランティア支援ネットの活用について
講座等の広報手段として、交流プラザへのチラシ設置の他、このホームページ「させぼNPO・ボランティア支援ネット」への掲載も可能です。
「させぼNPO・ボランティア支援ネット」とは、NPO等が開催するイベント情報や交流プラザに登録している団体情報等を掲載しているホームページ(管理者:佐世保市)です。
みなさまが開催する講座等(交流プラザ以外で開催するものも掲載可能です)がありましたら、交流プラザスタッフまでご連絡ください。
ホームページ名またはURL(https://www.sasebo-npo.jp/)で検索するとご覧いただけます。ぜひご活用ください。
 みなさまのご協力をお願いいたします。

 
 
◆問い合わせ・ご相談◆
【させぼ市民活動交流プラザ】
〒857-0864 佐世保市戸尾町5-1
☎TEL/FAX 0956-23-6070
✉ E-mail info@sasebo-npo.jp

【NPO法人葵会】ピンクリボン支え愛コンサート開催

♪『ピンクリボン支え愛チャリティーコンサート』♪

 

♪がん患者さんに音楽で元気を届けたい♪

 

 

このイベントでは、市内近郊で活躍するバンドさんに出演を依頼しコンサートを行います。

8組程度のバンドさんの出演を予定しており、途中休憩もございます。

かなり長時間になりますので、会場内出入りは自由です。

会場ロビーでは「乳がんシコリ体験」をはじめとする啓発コーナーや、がん相談支援を行う専門職を配置し、可能な限りの情報を提供を行います。

「病院に行って相談するのは…」と思う方でも、気軽に相談できるような場にしたいと考えております。少しでも気になる方は、ぜひお立ち寄りください。

 

 

クリックすると拡大できます♪

 

 

【イベント情報】

♪日時:2017年4月30日(日) 13:30開場 14:00開演

♪会場:アルカスSASEBO(佐世保市三浦町2−3)1階イベントホール

 

 

【チケット情報】

♪好評販売中♪

♪前売り 1000円 

♪当日1200円

(小学生は半額)

※詳しくはNPO法人葵会ホームページをご覧ください。

 

 

【出演】

♪佐世保東翔高校吹奏楽部

♪コーロ・チェチリア

♪小松屋バンド

♪ZERO

♪Better Days

♪ビートル兄弟

♪FUNK STATION

 

 

【主催・お問い合わせ】

NPO法人葵会 ☎0956-33-4480 ✉npo-aoikai@tvs12.jp

 

 

【後援】

長崎県、佐世保市、佐世保市総合医療センター、佐世保共済病院、佐世保中央病院、読売新聞西部本社、毎日新聞、西日本新聞社、長崎新聞社

 

 

【協力企業】

日本エステティック協会、株式会社ワコール、さくらリバース治療院、株式会社長崎地研、株式会社ワールドグローブ、i-PLAT株式会社

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【NPO法人えぼし高原ホースパーク】第3回お馬さんのスケッチ大会作品展を開催します!

第3回お馬さんのスケッチ大会作品展を開催します。

 

 

 

 

開催日:平成29年2月8日(水)~2月12日(日)

時 間:10時~17時30分

場 所:島瀬美術センター

展示作品数:幼児、小学生のスケッチ作品61点(うち大人分数点)

●スケッチ大会当日の審査委員長は佐世保市島瀬美術センター 安田館長

 

※なお展示作品返還は2月13日(月)の10時から11時の間

第1回、第2回の作品を受け取られていらっしゃらない方の作品も。

(この日以降はえぼし高原ホースパークへご来場ください)

 

✿✿昨年5月1日に開催した第3回お馬さんのスケッチ大会の模様✿✿

 

晴天に恵まれ子どもたちは馬や小動物のしぐさや表情をまじかにそして触れ合いながら思い思いの絵をかきました。

子ども目線の独創的なスケッチ作品をどうぞご観覧にいらしてください。

 

 

【家庭倫理の会佐世保支部】ワクワク子育てセミナー開催

教えてね!

ワクワク子育てセミナー☆

 

 

子育ての悩みは人それぞれです。不安を持ち、うまくいかず、疲れているなと感じる事はありませんか?どのような状況にあっても、私たち親はたくましく未来を切り開かなければなりません。大丈夫と思える子育てのヒントや、揺るぎない家庭づくりのヒントを一緒に見つけましょう。

 

テーマ:「自分で考える子」に育つ子育て

 

■講師■

一般社団法人家庭倫理研究所 平田 智恵子

 

■場所■

 広田地区公民館

 

■日時■

 平成29年2月12日(日)

10:00~11:30

 

■参加費■

300円(無料託児もあります)

☆セミナー終了後、講師による個人相談も受け付けています。

 

■主催■

家庭倫理の会長崎

(家庭倫理の会は「こころ根っこ運動」に協賛しています)

 

■連絡先■

阪東:090-1879-4546

堺:080ー5275-6758

☆参加申し込みはお電話で、お申込みください。

 

■後援■

佐世保市教育委員会

佐世保徳育推進会議

【内閣府・文部科学省・厚生労働省】「子ども・子育て支援新制度」フォーラム開催

平成28年度 子ども・子育て支援新制度フォーラム

「子ども・子育て支援新制度」フォーラムを平成29年2月22日(水)に開催します!

 「子ども・子育て支援新制度」は平成27年4月に施行され、平成28年4月からは新たに従業員のために保育施設を設置する企業・団体に対する助成制度「企業主導型保育事業」もスタートしています。
 このフォーラムでは、地域子ども・子育て支援事業と企業主導型保育事業の取組をご紹介し、自治体の子育て支援担当者、事業者やNPO等の子育て支援関係者、並びに従業員のための保育施設設置を検討されている企業・団体の担当者、自治体の商工・労働部局担当者等の参考にしていただけるような内容となっています。多くの皆様のご参加をお待ちしています。

 

 

フォーラム① フォーラム②

案内チラシ(参加申込書(FAX送信用)付)はこちら(PDF形式:1,014KB)⇒ 別ウインドウで開きます

 

 

(1)開催日時

平成29年2月22日(水) 13:30~17:00(開場12:30)

 

(2)会場

日本消防会館・ニッショーホール(東京都港区虎ノ門二丁目9番16号)

 

(3)プログラム

12:30~ 受付開始・開場
13:30~13:35 開会(主催者挨拶)
13:35~ 新制度状況報告内閣府
事例紹介
地域子ども・子育て支援事業の各自治体の取組について“人材確保”等を主なテーマに担当者にご報告いただきます。【順不同】
 ・利用者支援事業(大分県豊後高田市)
 ・病児保育事業(東京都練馬区)
 ・ファミリー・サポート・センター事業(長野県長野市)
休憩
企業主導型保育事業について(内閣府)
企業主導型保育事業の推進に係る取組について(大阪府)
事例紹介
助成決定された企業の取組を担当者にご紹介いただきます。【順不同】
 ・株式会社ダイナシティ(神奈川県小田原市)
 ・平成レッグス株式会社(香川県高松市)
 ・吉泉産業株式会社(大阪府枚方市)
17:00 閉会

※ 上記は予定です。

 

(4)お申込み方法

事前登録制(参加料無料)です。

参加ご希望の方は、子ども・子育て支援新制度フォーラム事務局申し込みフォームよりお申込みください。

※定員(740名)になり次第締め切らせていただきますので、予めご了承ください。

 

■■お問い合わせ■■

子ども・子育て支援新制度フォーラム事務局 株式会社ワンステップワークショップ 内

〒105-0001 東京都港区虎ノ門 5-11-1 オランダヒルズ森タワーRoP701

Tel : 0120 – 951 – 225 フリーダイヤル

受付時間 9:30 ~18:30 (土日祭日は除く)

Fax : 03 – 5408 – 0097

Mail : shinseido@onestepworkshop.co.jp

【公益財団法人 県民ボランティア振興基金】NPO育成専門相談員による会計学習会を開催!

基礎からわかる!!

『NPO育成専門相談員による会計学習会』

 

 

◆決算期を目前に団体運営の基本である会計業務について実務を中心にわかりやすく解説します。担当者以外の方もぜひご参加ください。(参加費無料)

 

■例えば

日頃の会計処理について

現金出納帳の付け方がわからない・・・・・

仕訳、勘定科目がわからない・・・・・

残高試算表、予算書ってどうやって作るの?

 

【県北会場】

◆日時:2月3日(金)AM10:00~11:30 

◆場所:平戸市未来創造館 会議室C(平戸市岩の上町1458-2) 

◆講師:角 徳一郎 氏(税理士)

 

【壱岐会場】

◆日時:2月24日(金)PM6:30~20:00 

◆場所:壱岐振興局 第2別館3階会議室(壱岐市郷ノ浦町本村触570) 

◆講師:豊村 哲也 氏(税理士)

 

■参加申込方法

参加申込書にご記入のうえ、(公財)県民ボランティア振興基金へFAXまたは郵送でお送りいただくか、参加申込書の必要事項を電子メールでお送りください。

定員(20名)になり次第、締め切りますので、お早めにお申込ください。

※受講決定の連絡は行いませんが、定員を超えたあとの申込については、別途ご連絡いたします。

 

申込書こちら⇒ 【申込書】H28会計学習会

 

【申込み・問い合わせ先】  公益財団法人県民ボランティア振興基金( 担当 伊井 )

〒850-8570 長崎市江戸町2-13(長崎県県民協働課内)

TEL:095-827-7616

FAX:095-895-2564

Eメール:v-kikin@eos.ocn.ne.jp