| させぼ市民活動交流プラザ | 
|  | ■所在地 | 【MAP】⇐地図はこちら | 
| 〒857-0864 佐世保市戸尾町5−1 | ||
| ■電話/FAX | ■Eメール | |
| 0956-23-6070 | info@sasebo-npo.jp | |
| ■開館時間 | ||
| 火曜~土曜 10:00~22:00        (21:45までに退室) ※交流スペース、作業スペースのご利用は、 平日・土曜、18時までとし、日・祝日はご利用できません。 
 | ||
| ■休館日 | ||
| 月曜 (月曜が祝日の場合は、直近の平日が休館日) 年末年始(12月29日~1月3日) 
 | ||
同じ敷地内(旧戸尾小学校A校舎)にある、そのほかの施設はこちら 

■交流スペース(1階)

【総合窓口案内】スタッフ1名が常駐し案内や受付を行います。
どなたでもご利用できるフリースペースです。
無線LANのご利用が可能です。ご自身で設定をお願いします。
●パソコン2台(インターネット接続)
インターネットを使った情報検索や資料作成にご利用ください。
※利用はプラザ登録団体、各地区コミュニティセンター、自治協議会に限る。
※公益活動に関する利用に限り、プリントアウトは1日1団体5枚まで。
●大判プリンター(有料)を利用した資料(A0、A1サイズ)の打ち出しにご活用ください。
※利用はプラザ登録団体、各地区コミュニティセンター、自治協議会に限る。
※平日・土曜、18時までとし、日・祝日はご利用が出来ません
●NPO関係の図書の閲覧・貸し出し
●NPO・ボランティアに関する情報収集など
●キッズスペース
幼児向けの児童書、おもちゃを貸出します。


「佐世保市社会福祉協議会」が運営するボランティアセンターが入居し、ボランティアコーディネーターが、ボランティアに関するさまざまな相談に応じます。
●佐世保市ボランティアセンター
 TEL 0956-23-3905 FAX 0956-42-0102
●開館時間(休館日:日・月・祝・年末年始)
火~土曜日 10:00~18:00
※交流プラザの休館日は休館となります。
詳細はこちら

■させぼ婚活サポートプラザ(1階)
長崎県お見合いシステムの会員登録・閲覧場所となります。
●させぼ婚活サポートプラザ
 (TEL) 0956-22-1165
●開館時間(休館日:日・月・祝)
火・木・金曜日 10:00~17:00
水・土曜日 10:00~18:00
※日曜・祝日と交流プラザの休館日は休館となります。
|  |  | |
| 窓口 | 閲覧室 | 

■作業スペース(1階)
印刷機・コピー機・紙折機を設置しておりチラシや資料作成の作業スペースとして利用できます。
※印刷機・紙折機は公益活動に関する利用に限る。
※平日・土曜、18時までとし、日・祝日はご利用が出来ません


■会議室(1~2階)
させぼ市民活動交流プラザ登録団体のみ利用可能です。団体活動の打合せ等で利用できます。
(※ただし、事前の予約とさせぼ市民活動交流プラザ使用許可申請書の提出が必要です。)
| ●「させぼ市民活動交流プラザ会議室使用許可申請書」ダウンロードはこちら → WORD PDF 
 ※R4.3.24付で規則改正あり様式変更。押印省略となりました。 | 
※させぼ市民活動交流プラザ会議室使用許可申請書は、プラザ受付でも配布しています。
| させぼ市民活動交流プラザ使用団体登録についてはこちらから確認できます⇒ 
 | 
 | 
●させぼ市民活動交流プラザ会議室利用規約はこちら → 会議室利用規約(R6.10.1適用)
| 会議室名 | 料金/1h | 収容人数 | 備品等 | 
| 会議室A(2階) | 60円 | 50名 程度 | 机18台、椅子54脚、ホワイトボード 黒板、暗幕 | 
| 会議室B・C (2階) | 各30円 | 20名 程度 | 机8台、椅子24脚、ホワイトボード (Bのみ黒板、暗幕) | 
| 会議室D(1階) | 30円 | 20名 程度 | ミーティングテーブル1台、椅子20脚、 ホワイトボード 黒板 | 
|  |  |  | ||
| 会議室A(2階) | 会議室B(2階) | 会議室D(1階) | 

■その他設備等
※交流スペース、作業スペースのご利用は、
平日・土曜、18時までとし、日・祝日はご利用できません。
○コピー機(10円/枚)
以下、印刷機・紙折機・大判プリンター・パソコンのご利用は
プラザ登録団体、各地区コミュニティセンター、自治協議会に限ります
○印刷機(3円/1面)【用紙は持参してください】
※利用は公益活動に関するものに限る
○紙折機(無料)
※利用は公益活動に関するものに限る
○大判プリンター(A0サイズ:400円/50㎝、A1サイズ:200円/50㎝)
※利用は公益活動に関するものに限る
○パソコン2台(無料/交流スペース設置)
※利用は公益活動に関するものに限る
【登録団体用】
○メールボックス(無料)
メールボックス使用申込書ダウンロードはこちら → メールボックス使用申込み書
団体宛の郵便物やファクス等の受け取り、団体内のメンバー間での連絡等にご利用ください。
○プロジェクター(無料)
〇プロジェクター用スクリーン(無料)
〇プロジェクター用ノートパソコン(無料)
〇DVDプレイヤー(無料)
○アンプセット(無料)
○貸しロッカー(310円/月) 団体が活動に使う物品等の保管等にご利用ください。
※貸しロッカーの使用には、事前の使用許可申請書の提出が必要です。
※ロッカーの空き状況については、お問合せください。
| 「ロッカー使用許可申請書」のダウンロードはこちらから → WORD  PDF 
 ※R4.3.24付で規則改正あり様式変更。押印省略となりました。 | 
|  |  |  | ||
| 貸しロッカー | メールボックス | コピー機 | ||
| ![IMG_1153[1]](https://www.sasebo-npo.jp/WP/wp-content/uploads/2015/05/IMG_11531-320x240.jpg) |  |  | ||
| プロジェクター・アンプ | 大判プリンター・パソコン | 印刷機 | 
 
 
