【家庭倫理の会佐世保支部】ワクワク子育てセミナー開催

教えてね!

ワクワク子育てセミナー☆

 

 

子育ての悩みは人それぞれです。不安を持ち、うまくいかず、疲れているなと感じる事はありませんか?どのような状況にあっても、私たち親はたくましく未来を切り開かなければなりません。大丈夫と思える子育てのヒントや、揺るぎない家庭づくりのヒントを一緒に見つけましょう。

 

テーマ:「自分で考える子」に育つ子育て

 

■講師■

一般社団法人家庭倫理研究所 平田 智恵子

 

■場所■

 広田地区公民館

 

■日時■

 平成29年2月12日(日)

10:00~11:30

 

■参加費■

300円(無料託児もあります)

☆セミナー終了後、講師による個人相談も受け付けています。

 

■主催■

家庭倫理の会長崎

(家庭倫理の会は「こころ根っこ運動」に協賛しています)

 

■連絡先■

阪東:090-1879-4546

堺:080ー5275-6758

☆参加申し込みはお電話で、お申込みください。

 

■後援■

佐世保市教育委員会

佐世保徳育推進会議

【コミュニティ・協働推進課】させぼ市民活動交流プラザ事務所入居団体が決定しました(平成29年4月入居開始)

平成28年11月に募集しておりました、市民公益活動団体の活動拠点として開設している「させぼ市民活動交流プラザ」(旧戸尾小学校)にある目的型市民活動団体(NPO法人やボランティア団体等)向けの事務所の入居団体を、次のとおり決定しましたので、お知らせします。

 

1.決定内容

応募に基づき決定した内容は、次のとおりです。

団体名 代表者名 決定内容 決定室数 区分
ウイメンズカウンセリングさせぼ 岳村 由美子 入居可 2分の1教室 継続入居

特定非営利活動法人

長崎県民協働支援センター

南田 宏一 入居可 2分の1教室 新規入居

させぼまちなかプラチナタウン

設立準備委員会

山本 重治 入居可 2分の1教室 新規入居

2.選考委員会の結果及び意見等

・選考結果集計票 ⇒ h2904syukeihyou

・入居審査基準 ⇒ h2904nyukyokijyun

 

3.決定までの経過

広報させぼ及び市ホームページ等により、入居団体の募集を行い、以下のとおり開催しました。

(1)募集期間
    平成28年11月1日火曜日から11月30日水曜日

(2)募集結果
    3団体の応募があり、以下のとおり、一次審査(書類による資格審査)及び二次審査(公開プレゼンテーション)を行いました。

(3)一次審査
    応募団体から提出された書類を基に、コミュニティ・協働推進課において資格審査を行い、その結果3団体が審査を通過しました。

(4)二次審査
    公開によるプレゼンテーションを開催し、その後選考委員会を開催しました。

(5)決定
    選考委員会の審査内容を基に、市長が入居団体を決定しました。

 

4.プレゼンテーション【公開】

(1)開催日時 平成28年12月26日月曜日10時00分から11時15分

(2)開催場所 させぼ市民活動交流プラザ「会議室A」

(3)出席団体 事務所入居希望団体3団体

(4)内  容 団体からの説明及び選考委員からのヒアリングを実施。(説明8分以内、質問15分程度)

 

(公開プレゼンテーションの様子)

  IMG_1774

5.選考委員会【非公開】

公開プレゼンテーション終了後に選考委員会を実施した結果、応募した3団体の入居が決定となりました。

 

6.選考委員会について

審査の公平性・公正性を担保するため、外部識者等を含め組織する「選考委員会」で選考を行いました。選考委員の構成は、次のとおりです。

氏 名 分 類 備 考
木村 勝彦  学識経験者 市民協働推進委員会委員長

池田 和枝 

市民活動団体 市民協働推進委員会副委員長
藤島 法仁  公募委員 市民協働推進委員会委員
村上 則夫 学識経験者 市民協働推進委員会委員

山口 龍虎

市民活動団体 市民協働推進委員会委員

塚元 勝

行政 保健福祉部長
岩田 譲二 行政 市民生活部長

【内閣府・文部科学省・厚生労働省】「子ども・子育て支援新制度」フォーラム開催

平成28年度 子ども・子育て支援新制度フォーラム

「子ども・子育て支援新制度」フォーラムを平成29年2月22日(水)に開催します!

 「子ども・子育て支援新制度」は平成27年4月に施行され、平成28年4月からは新たに従業員のために保育施設を設置する企業・団体に対する助成制度「企業主導型保育事業」もスタートしています。
 このフォーラムでは、地域子ども・子育て支援事業と企業主導型保育事業の取組をご紹介し、自治体の子育て支援担当者、事業者やNPO等の子育て支援関係者、並びに従業員のための保育施設設置を検討されている企業・団体の担当者、自治体の商工・労働部局担当者等の参考にしていただけるような内容となっています。多くの皆様のご参加をお待ちしています。

 

 

フォーラム① フォーラム②

案内チラシ(参加申込書(FAX送信用)付)はこちら(PDF形式:1,014KB)⇒ 別ウインドウで開きます

 

 

(1)開催日時

平成29年2月22日(水) 13:30~17:00(開場12:30)

 

(2)会場

日本消防会館・ニッショーホール(東京都港区虎ノ門二丁目9番16号)

 

(3)プログラム

12:30~ 受付開始・開場
13:30~13:35 開会(主催者挨拶)
13:35~ 新制度状況報告内閣府
事例紹介
地域子ども・子育て支援事業の各自治体の取組について“人材確保”等を主なテーマに担当者にご報告いただきます。【順不同】
 ・利用者支援事業(大分県豊後高田市)
 ・病児保育事業(東京都練馬区)
 ・ファミリー・サポート・センター事業(長野県長野市)
休憩
企業主導型保育事業について(内閣府)
企業主導型保育事業の推進に係る取組について(大阪府)
事例紹介
助成決定された企業の取組を担当者にご紹介いただきます。【順不同】
 ・株式会社ダイナシティ(神奈川県小田原市)
 ・平成レッグス株式会社(香川県高松市)
 ・吉泉産業株式会社(大阪府枚方市)
17:00 閉会

※ 上記は予定です。

 

(4)お申込み方法

事前登録制(参加料無料)です。

参加ご希望の方は、子ども・子育て支援新制度フォーラム事務局申し込みフォームよりお申込みください。

※定員(740名)になり次第締め切らせていただきますので、予めご了承ください。

 

■■お問い合わせ■■

子ども・子育て支援新制度フォーラム事務局 株式会社ワンステップワークショップ 内

〒105-0001 東京都港区虎ノ門 5-11-1 オランダヒルズ森タワーRoP701

Tel : 0120 – 951 – 225 フリーダイヤル

受付時間 9:30 ~18:30 (土日祭日は除く)

Fax : 03 – 5408 – 0097

Mail : shinseido@onestepworkshop.co.jp

【公益財団法人 県民ボランティア振興基金】NPO育成専門相談員による会計学習会を開催!

基礎からわかる!!

『NPO育成専門相談員による会計学習会』

 

 

◆決算期を目前に団体運営の基本である会計業務について実務を中心にわかりやすく解説します。担当者以外の方もぜひご参加ください。(参加費無料)

 

■例えば

日頃の会計処理について

現金出納帳の付け方がわからない・・・・・

仕訳、勘定科目がわからない・・・・・

残高試算表、予算書ってどうやって作るの?

 

【県北会場】

◆日時:2月3日(金)AM10:00~11:30 

◆場所:平戸市未来創造館 会議室C(平戸市岩の上町1458-2) 

◆講師:角 徳一郎 氏(税理士)

 

【壱岐会場】

◆日時:2月24日(金)PM6:30~20:00 

◆場所:壱岐振興局 第2別館3階会議室(壱岐市郷ノ浦町本村触570) 

◆講師:豊村 哲也 氏(税理士)

 

■参加申込方法

参加申込書にご記入のうえ、(公財)県民ボランティア振興基金へFAXまたは郵送でお送りいただくか、参加申込書の必要事項を電子メールでお送りください。

定員(20名)になり次第、締め切りますので、お早めにお申込ください。

※受講決定の連絡は行いませんが、定員を超えたあとの申込については、別途ご連絡いたします。

 

申込書こちら⇒ 【申込書】H28会計学習会

 

【申込み・問い合わせ先】  公益財団法人県民ボランティア振興基金( 担当 伊井 )

〒850-8570 長崎市江戸町2-13(長崎県県民協働課内)

TEL:095-827-7616

FAX:095-895-2564

Eメール:v-kikin@eos.ocn.ne.jp

【九州環境教育ミーティング事務局】『2017九州環境教育ミーティングin九十九島』開催のご案内

九州環境教育ミーティング

『2017九州環境教育ミーティングin九十九島』開催

九州環境教育ミーティング(KEEM)では、環境教育、環境保全、地域づくりなどに関心のある個人・団体・企業・行政などが交流し、お互いに学びあうことを目的として、九州各地で年1回大会を開催しています。
大会当日は分科会のテーマごとに地域への学びを深める活動を行います。

下記の要領で開催いたしますので、みなさまお誘い合わせの上、ふるってご参加ください。

 

■テーマ
「きこえるかい 波のささやき 木々のうた ~未来に残そう島々の森と海~」

 

■KEEMの3つのコンセプト
・ゆるやかで実りのあるネットワークの構築
・多様な立場の人々が共存できる開かれた環境教育の場の創造
・ニュートラルの保持

 

■日時:平成29年3月4日(土)12:30~3月5日(日)12:30 (1泊2日)

 

■活動場所:佐世保市内

 

■主催:九州環境教育ミーティング

 

■共催:九州環境パートナーシップオフィス、公益社団法人日本環境教育フォーラム

 

■参加費 14,800円(宿泊費、交流会費、資料代等大会経費一式を含む)
※別途参加費のかかる分科会もございます。

 

■分科会
分科会1 九十九島の人とのかかわり方を長尾半島から考える (別途 700円程度)
分科会2 カブトガニを通した環境地域づくり        (別途 700円程度)
分科会3 軍港の現在そして過去未来            (別途2,000円程度)
分科会4 美しい海岸を未来に
分科会5 循環型共生社会をめざして いのちをつなぐ
分科会6 環境教育プログラム体験会
分科会7 ユースがつながる、ひろがる、高めあうエコ・アクション!

 

■お申込み
下記Webフォームにて必要事項を記載の上、お申し込みください

(申込締切:平成29年2月5日(日))。
http://my.formman.com/form/pc/I8miktu7wzJungHI/
締切後のキャンセルは、キャンセル料を申し受けます。

 

■お問合せ
KEEM事務局(九州環境パートナーシッップオフォス内)
TEL:096-312-1884
メール:keem@keem.info
HP:http://www.keem.info/

 

 

九州環境教育ミーティング九州環境教育ミーティング

 

 

【長崎県県民協働課】NPOと企業とのパートナーシップ交流会開催

NPOと企業とのパートナーシップ交流会開催

 

1.趣旨

NPOと企業とが一緒になって社会貢献活動に取り組むために、協働をテーマとした交流会を開催します。交流会では、NPOと企業との協働に関する全国の先行事例を題材とした講演をはじめ、県内NPOと企業からの協働事業紹介および提案や、意見・情報交換会を行います。参加費は無料です。関心のある方ならどなたでも参加できますので、ぜひお申し込み下さい。

 

2.開催

■佐世保会場   

日時:平成29年2月20日(月) 13時30分受付開始、14時00分から17時00分まで 

場所:アルカスSASEBO 大会議室A (佐世保市三浦町2-3)

 

■長崎会場  

日時:平成29年2月21日(火) 13時30分受付開始、14時00分から17時00分まで

場所:出島交流会館 2階研修室 (長崎市出島町2-11)

 

3.内容

■第1部 基調講演 14:00から15:00 

「日本パートナーシップ大賞の事例から学ぶ Win×Win×Win!成功するNPOと企業の協働のコツ」

特定非営利活動法人パートナーシップ・サポートセンター 代表理事 岸田眞代氏

 

■第2部 協働事業の説明と提案 意見・情報交換会 15:15から17:00 

・事例発表および提案

①「NPOとの協働を創出する『こらぼらQでん』や『九電みらい財団』の活動と今後の展開」

株式会社九州電力

 

②「『NPO助成金』による企業のCSRの取組と支援内容およびNPO評価のポイント」

九州労働金庫      

 

③「企業、財団、NPO、行政など、多くの連携で広がる『長崎フードバンクシステムズ』の取組」 NPO法人昴

 

④「企業からの委託で10年『長崎シビックホール』を拠点とした子育て支援事業の展開」

NPO法人インフィーニティー

 

・県の関連施策等の説明

・意見・情報交換会

 

 4.お申込み

チラシの裏面の申込書に必要事項を記入し、長崎県県民協働課までファックスまたはメールでお申込みください。

申込締切:平成29年2月10日(金)まで

 

パートナーシップ交流会① パートナーシップ交流会②

 

チラシ/参加申込書はこちら⇒【参加者募集】NPOと企業とのパートナーシップ交流会

 

5.お問合せ

 

 

【NPO法人 ちいきのなかま・NPO法人 子どもと女性のエンパワメント佐世保】ようこそ!赤ちゃん&子どもフェスタ開催

佐世保市子ども・子育て支援モデル都市化プロジェクト推進事業

(公財)県民ボランティア振興基金支援事業

ようこそ!赤ちゃん&子どもフェスタ

~おはなしがいっぱい~

 

エンパ①046エンパ②048

チラシ拡大はこちら 表→   裏→

 

☆★開催期間・会場・内容★☆

■平成29年2月15日(水)~平成29年2月20日(月)

@佐世保市立博物館島瀬美術センター

パネル展示・体験型ワークショップ・おはなし会

※22日(水)はパネル展示のみ

 

■平成29年2月19日(日)

@佐世保市立図書館視聴覚室

10:30~12:30 助産師さんの育児講座『産前産後におきること』

14:00~15:30 子育て座談会

 

☆★参加団体★☆

 41団体 ※詳細はチラシをご覧ください。

 

☆★参加費★☆

無料

 

☆★主催★☆

ようこそ!赤ちゃん&子どもフェスタ実行委員会

 

☆★お問い合わせ★☆

☎090-4584-2021

✉chiikinonakama@basil.ocn.ne.jp

 

☆★協力★☆

NPO法人 ちいきのなかまの

NPO法人 子どもと女性のエンパワメント佐世保

 

☆★後援★☆

佐世保市教育委員会

佐世保市社会福祉協議会

 

 

【長崎メディア安全指導員協議会】公開講座開催

●●●大切な長崎っ子を育むために一緒に考えませんか?●●●

清川輝基氏 公開講座

演題:『メディア漬けで壊れる子どもたち~スマホ社会の落とし穴~』

 

 

チラシ拡大はこちら⇒メディア安全指導員043メディア安全指導員044

 

■日時■

平成29年2月12日(日)10:30~12:30

 

■場所■

させぼ市民活動交流プラザ

※乗り合わせや公共交通機関のご利用をお願いいたします。

 

■定員■

50名

 

■参加費■

1000円

 

■主催■

長崎県メディア安全指導員協議会 佐世保県北ブロック

 

■後援■

長崎県メディア安全指導員協議会・長崎新聞・西日本新聞・テレビ佐世保

 

■申し込み・連絡先■

長崎県メディア安全指導員協議会 佐世保県北ブロック

☎090-7580-2209(担当:川上)

✉mediashidousasebo@gmail.com

件名:「清川輝基 公開講座申し込み」 

本文に「お名前・電話番号・メールアドレス」を入力しご送信ください。

 

 

【お知らせ/募集】平成 29 年度 させぼ市民活動交流プラザ 「ロッカー 」使用団体の 募集 について

平成 29 年度

させぼ市民活動交流プラザ 「ロッカー 」

使用団体の 募集 について

 

03 プラザ用 チラシ

 

させぼ市民活動交流プラザに設置しているロッカーについて、平成29年度の使用団体を下記のとおり募集いたします。

 なお、現在使用している団体で継続して使用をご希望される場合も、期日までにお申込みをお願いいたします。

※継続を希望しない団体は、特に手続きの必要はございません。平成29年3月31日(金)までに、ロッカー内の荷物を撤収してください。

 

【平成29年度ロッカー使用の募集について】

1.募集内容

(1)使用期間:平成29年4月1日~平成30年3月31日

(2)募集ロッカー数:24個

(3)使用料:1台あたり月額310円

(4)使用料納入方法:平成29年4月30日(日)までに年額を一括納入

 

2.使用団体決定方法

 現在、ロッカーは全て使用されており、現使用団体以外にも申込みがあると予測されます。

 そのため、今回の募集では以下のとおりとし、申込み状況によっては、希望台数を確保できない場合がありますので、ご了承ください。

(1)各団体1台ずつを振り分けます。

(2)競合する場合は、抽選会で決定します。

(3)各団体1台ずつを振り分けた後、空きがある場合は、複数台の使用を申し込んだ団体に振り分け、必要に応じて抽選会を開催し決定します。

 

【今後のスケジュール】

(1)申込方法:この「ロッカー使用申込書」を平成29年1月31日(火)までに、させぼ市民活動交流プラザ(電話/FAX兼用:23-6070)スタッフに提出【期限厳守】

(2)抽選会 :平成29年2月12日(日)11:00~12:00

※ 開催する場合は、2月5日(日)までに申込書にご記入いただいた連絡先に連絡します。

(3)平成29年度ロッカー使用申請書の提出:平成29年2月28日(火) ※決定団体のみ

(4)平成28年度のロッカー使用:平成29年3月31日(金)まで

※ ロッカーの入替等がある場合は、交流プラザ開館時間内(10:00~22:00)にお願いします。

(5)平成29年度のロッカー使用:平成29年4月1日(土)~

 

■申込書はこちら⇒02 交流プラザロッカー使用申込書

 

☆☆お申込み先・お問い合わせ☆☆

■させぼ市民活動交流プラザ
 〒857-0864 佐世保市戸尾町5−1 
■電話/FAX ■Eメール

 0956-23-6070

info@sasebo-npo.jp
■開館時間  
 火曜~土曜 10:00~22:00
 日曜・祝日 10:00~18:00 
■休館日 

 月曜

 (月曜が祝日の場合は、直近の平日が休館日)

 年末年始(12月29日~1月3日)

【(一財)倫理研究所家庭倫理の会佐世保支部】わくわく子育てセミナー

テーマ「どうしていますか?兄弟げんか」

おもちゃの取り合い、お風呂の順番、兄弟げんかでつい叱ってしまう。
ママはもうくたくた。一人で悩まないで!
こんなときどうしたら?「子育てセミナーがみなさんの力になります」
お近くの会場をのぞいてみませんか?

*****************************************
      ●日時●平成29年1月8日(木)10時~11時30分
      ●場所●佐世保市 広田地区公民館(佐世保市重尾町63)
      ●講師●(一社)倫理研究所 平田智恵子 講師
      ●参加費●300円(資料代)※託児あり

*****************************************
      ●日時●平成29年1月17日(火)10時~11時30分
      ●場所●大村市 郡地区公民館(大村市富の原2丁目382-1)
      ●講師●(一社)倫理研究所 阪東優子 相談士
      ●参加費●300円(資料代)※託児あり

*****************************************
      ●日時●平成29年1月28日(土)10時~11時30分
      ●場所●長崎市 銭座地区コミュニティセンター(長崎市宝町9番4号)
      ●講師●(一社)倫理研究所 鮫島明美 講師
      ●参加費●300円(資料代)※託児あり

*****************************************
      ●主催●家庭倫理の会長崎
      ●連絡先● 阪東 090-1879-4546
            境  080-5275-6758
            FAX  095-883-8571

     講師に個別に質問や相談もできます。参加申し込みはお電話かFAXで!

*****************************************

わくわく子育てセミナー

※画像クリックで拡大します※